【地方競馬】5/22(金)今日‼ 第2回 飛山濃水杯(SPIII) 刮目レース紹介‼

こんにちは。完全に忘れてました。第2回 飛山濃水杯(SPIII) 反省反省。

笠松で道新スポーツ賞 第2回 飛山濃水杯(SPIII) 16:25発走が行われます。4歳以上オープンの北陸・東海・近畿交流競走です。今回遠征馬は兵庫から2頭のみです。

ミトノアミーゴは今年中央から東海に移籍してから8戦5勝で連対を外したことがありません。2走前には東海クラウンカップを1.1秒差で勝利。前走は2着でしたが重賞のここは本気で狙ってくるでしょう。

昨年当レース3着の古豪メモリージルバは近2走東海桜花賞とかきつばた記念と大きく負けてはいますが大きく衰えたということではないように感じます。距離は長いほうが良さそうなのでその点がどうでしょうか。

アドマイヤムテキは昨秋中央から東海に移籍して6戦4勝パーフェクト連対です。笠松グランプリ2着、名古屋記念1着ときて前走ガーネットオープン2着から約4か月ぶりの出走がどう結果に出るでしょうか。

大井から移籍初戦のブリージーストームも興味深いですね。A2クラスで長いこと走っていた経験がどれほど生きるでしょうか。

重賞の常連サンデンバロンも無視はできませんよね。近走勝ち切るまではなかなかいきませんが2,3着には食い込む力はまだまだありますから人気に捉われずに注意が必要です。

兵庫から参戦のエイシンエンジョイは東海にも積極的に遠征してくるここ最近は1400に絞って好走を続ける強豪です。サマーカップ・園田チャレンジカップ・白銀争覇を優勝。園田ウインターカップから勝利はありませんがその間3戦2着は2回ですから有力視されますよね。

最後にストーミーワンダー。昨年のこのレースの優勝馬。そして3着内に入るときはほぼ1着。北陸や兵庫にもよく遠征して勝利をもぎ取ってきています。昨秋、園田の姫山菊花賞を優勝してから4戦の結果が気になるところですが好走するときは1着ですから実績を考えれば怖い存在です。




投稿者: NAOSHI YAMADA

はじめまして。webページ作成はど素人なので悪戦苦闘しています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。